dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 画面上のテキストやアイコンを大きく表示する方法<Windows(R)7>

情報番号:010076  【更新日:2010.10.26

画面上のテキストやアイコンを大きく表示する方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsの操作/設定、ディスプレイ

回答・対処方法

はじめに

画面上のテキストおよびアイコンなどのその他の項目を大きく表示して見やすくすることができます。

  • 既定の状態(100%)
    図1(図1)

  • 大きく表示した状態(125%)
    図2(図2)

操作手順は以下の通りです。

※一時的に画面の一部を大きく表示したい場合は、拡大鏡を使用します。詳しくは以下のリンクを参照してください。
[009897:「拡大鏡」を使用して画面を拡大表示する方法<Windows(R)7>]

操作手順

  1. [スタート]ボタンスタート→[コントロールパネル]をクリックします。
  2. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[デスクトップのカスタマイズ]または[デザイン]をクリックします。
    図3(図3)

  3. 「デスクトップのカスタマイズ」画面(または「デザイン」画面)が表示されます。”ディスプレイ”項目の[テキストやその他の項目の大きさの変更]をクリックします。
    図4(図4)

  4. 「ディスプレイ」画面が表示されます。”画面上の文字を見やすくします”項目の[◎ 中(M) - 125%]をクリックして選択し、[適用(A)]ボタンをクリックします。
    図5(図5)

  5. ”これらの変更を適用するには、コンピューターからログオフする必要があります。”メッセージ画面が表示されます。
    開いているファイルを保存し、すべてのプログラムを終了してから[今すぐログオフ(L)]ボタンをクリックします。
    図6(図6)

  6. ログオフの状態になり、ユーザー選択画面が表示されます。先ほどのユーザーアカウントで再度ログオンしてください。
  7. ログオン後、画面上のテキストやアイコンのサイズが大きくなったことを確認してください。

<補足>
既定の状態に戻したい場合は、上記手順4で[◎ 小 - 100%(既定)(S)]を選択してください。

関連情報

以上